- 「Yahoo!ショッピング(PayPayモール)」はどのポイントサイトを経由するのがいいの?
- 「Yahoo!ショッピング(PayPayモール)」でPayPayをたくさん獲得したい
「Yahoo!ショッピング ポイントサイト」で検索すると、多くのポイントサイトが検索されます。
ですが、どのポイントサイトも、はじめに会員登録が必要です。
- 「ポイントサイト」とは
- 対象ショップで買い物する際に、経由して商品を購入することで、各ショップのショップポイントとは別に、さらにポイントがもらえるサイトです。
そこでおすすめしたいのが、めんどくさい登録やログイン不要の
「LINEショッピング」です。
LINEユーザーなら「LINEショッピングの公式アカウント」と友だちにでなるだけですぐに利用することができます。
Yahoo!ショッピングで買い物の際も、「LINEショッピング」を経由して商品を購入するだけで、Yahoo!ショッピングのPayPayポイントに加え、LINEポイントも獲得できます。
そして、「LINEポイント」の使い道はいろいろありますが、PayPayポイントにも交換(手数料無料)できるようになりました。
今回は、
LINEショッピングの攻略
- 「Yahoo!ショッピング(PayPayモール)」をLINEショッピング経由する方法
- LINEショッピングのお得な日
についてわかりやすく解説します。
- LINEショッピング経由でPayPayボーナスを貯める方法
- LINEショッピング経由でLINEポイント貯める
- LINEショッピングは金曜・土曜がお得!さらにLINEポイント200Pもらえる
- 貯まったLINEポイントをPayPayポイントに交換する(手数料無料)
LINEポイントがザクザク貯まる
LINEショッピングをはじめるはじめに
今回の記事は、
⇒ PayPay経済圏の始め方!「経済圏でできること」&「準備するもの」を徹底解説!
の一部です。
上記の記事も一緒に読んでいただけると、「PayPay経済圏」をより理解しやすくなります。
※2022年4月より「PayPayボーナス」は「PayPayポイント」に名称が変更されました。

また、2022年4月からAmazonの支払い方法に「PayPay決済」が追加されました。
AmazonのPayPay決済では、「PayPayマネー」に加え、「PayPayポイント」も使えます。
「PayPayポイント」は使い道がさらに拡大し、使いやすくなっています。
⇒ AmazonでPayPayポイントが使える!4つの注意点とおすすめ利用方法を解説
ショッピング経由でLINEポイントが貯まる
- 「LINEショッピング」とは
- LINEが運営しているポイントサイトです。
対象ショップで買い物の際に、「LINEショッピング」を経由して商品を購入すると、後日LINEポイントが還元されます。
LINEユーザーなら「LINEショッピングの公式アカウント」と友だちになるだけですぐに使うことができます。
LINEショッピングの対象ショップ
また、貯まったLINEポイントは、LINEアプリ右下の「ウォレット」→「ポイントクラブ」→「使う」から、好きな商品と交換できます。
LINEポイントの使い道
- LINEギフト(スタバ、ミスド、ローソン、31アイス)に交換
- LINEスタンプの購入
- PayPayポイント(25ポイント~)に交換
- LINEPayで利用
LINEポイントの有効期限は、最後にポイントを獲得した日から180日です。
有効期限内に利用するようにしましょう。
⇒【2022年版】LINEポイントをお得に使う!おすすめの使い道4選

「LINE Pay」と「PayPay」が統合したことで、「PayPayポイント」への交換ができるようになり、便利になりました。
LINEショッピングの利用
Yahoo!ショッピング(LINEポイント0.5%)
![]() Yahoo! ショッピング | |
開催日 | 毎日 |
ポイント還元 | ![]() 0.5% |
Yahoo!ショッピング(PayPayモール)で買い物する際に、LINEショッピング経由するには、
- Yahoo!ショッピングサイト(LINEショッピング経由)に行く
- 「買い物する」ボタンを押す
- Yahoo!ショッピング(WEBページ)が開く
- アプリには行かず、WEBページのまま購入商品を買い物かごに入れ、購入する
の手順で行います。
②の「買い物する」するボタンを押す前に、Yahoo!ショッピング(PayPayモール)の「買い物かご」に入れている商品は、ポイント獲得対象外になるので、ご注意ください。
注意点
- 2店舗以上での購入
- 同ショップでの2回目の購入
の際は、再度LINEショッピング経由することが必要です。

Yahoo!ショッピング内のふるさと納税「さとふる」「ふるなび」はLINEポイント対象外なので、覚えておきましょう。
LINEショッピングのお得な日
ポチポチフライデー(毎週金曜~土曜)
⇒ 金曜・土曜は「ポチポチフライデー」!LINEショッピングのお得な活用方法を解説!
![]() ポチポチ フライデー | |
開催日 | 金曜11:00~土曜10:59 |
エントリー | 要 |
ショップ | 対象外ショップあり |
支払い方法 | クーポン・ポイント 以外の支払い金額 |
支払い金額 | 合計3,300円(税込)以上 |
ポイント還元 | ![]() 200ポイント |
特典上限 | 通常+キャンペーンポイント 購入金額(税抜)の20% |
LINEショッピングの「ポチポチフライデー」は、ほぼ毎週金曜~土曜に開催されています。
「ポチポチフライデー」期間中に、Yahoo!ショッピング(PayPayモール)で買い物をし、LINEポイント200ポイントを獲得するには、
- ポチポチフライデー開催中に、ポチポチフライデー「エントリーボタン」を押す
- Yahoo!ショッピングサイト(LINEショッピング経由)ページをひらく
- 「買い物する」ボタンを押す
- Yahoo!ショッピング(WEBページ)が開く
- アプリには行かず、WEBページのまま購入商品を買い物かごに入れる
- クーポン、ポイント、送料以外の支払いが3,300円(税込)以上になるよう、買い物をする(複数店舗での合計も可)
の手順で行います。
ポチポチフライデーの条件を達成した場合、LINEポイントは、
- 200ポイント
- 購入金額の0.5%
の両方が獲得できます。

Yahoo!ショッピング(PayPayモール)で購入する際は、金曜~土曜が「5のつく日」や「ゾロ目の日クーポン」と重なると、さらにお得です。
また、ポチポチフライデーはYahoo!ショッピングだけでなく、「LOHACO」「ユニクロオンライン」などの合計金額も対象です。
⇒【2022年版】お得が重なる日を狙うYahoo!ショッピングの買い物術
LINEポイントパーティー(中旬ごろの土曜~月曜)
ポイントパーティー | |
開催頻度 | 月1回(中旬ごろ) |
開催日 | 土曜11:00~月曜10:59 |
エントリー | 要 |
ショップ | 対象外ショップあり |
支払い方法 | クーポン・ポイント 以外の支払い金額 |
支払い金額 | 合計13,200円(税込)以上 |
ポイント還元 | ![]() 500ポイント |
特典上限 | 通常+キャンペーンポイント 購入金額(税抜)の20% |
LINEショッピングの「ポイントパーティー」は、月1回(中旬ごろ)土曜~月曜に開催されています。
「ポイントパーティー」期間中に、Yahoo!ショッピング(PayPayモール)で買い物をし、LINEポイント500ポイントを獲得するには、
- ポイントパーティー開催中に、ポイントパーティ「エントリーボタン」を押す
- Yahoo!ショッピングサイト(LINEショッピング経由)に行く
- 「買い物する」ボタンを押す
- Yahoo!ショッピング(WEBページ)が開く
- アプリには行かず、WEBページのまま購入商品を買い物かごに入れる
- クーポン、ポイント、送料以外の支払いが13,200円(税込)以上になるよう、買い物をする(複数店舗での合計も可)
の手順で行います。
ポイントパーティーの条件を達成した場合、LINEポイントは、
- 500ポイント
- 購入金額の0.5%
の両方が獲得できます。

ポイントパーティーはYahoo!ショッピングのお得な日でもある日曜日(+5%)がおすすめです。
また、ポイントパーティーはYahoo!ショッピングだけでなく、「LOHACO」「ユニクロオンライン」などの合計金額も対象です。
お得が重なる日が狙い目
LINEショッピング経由のYahoo!ショッピング(PayPayモール)やLOHACOで買い物をする場合、
- ワイモバイルユーザー(Enjoyパック加入)
- Yahoo!ショッピングのお得な日
- LINEショッピングのお得な日
を組み合わせると、さらにお得な買い物ができます。
▼【2022年版】Yahoo!ショッピングとLINEショッピングのお得と重なる日
内容 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
![]() 5のつく日 ![]() ポチポチフライデー | 5のつく金曜日 (土曜日) ![]() +4%還元 ![]() 200ポイント | 15日(土) 0:00~10:59 | 5日(土) 0:00~10:59 25日(金) 11:00~23:59 | 5日(土) 0:00~10:59 25日(金) 11:00~23:59 | 15日(金) 11:00~23:59 | ー | 25日(土) 0:00~10:59 | 15日(金) 11:00~23:59 | 5日(金) 11:00~23:59 | ー | 15日(土) 0:00~10:59 | 5日(土) 0:00~10:59 25日(金) 11:00~23:59 | ー |
![]() ゾロ目の日 ![]() ポチポチフライデー | ゾロ目の金曜日 (土曜日) クーポン割引 + ![]() 200ポイント | 22日(土) 0:00~10:59 | 11日(金) 11:00~23:59 | 11日(金) 11:00~23:59 | 22日(金) 11:00~23:59 | ー | 11日(土) 0:00~10:59 | 22日(金) 11:00~23:59 | ー | ー | 22日(土) 0:00~10:59 | 11日(金) 11:00~23:59 | ー |
⇒ PayPayステップ改悪!今後はワイモバイルでYahoo!ショッピング攻略

LINEショッピング経由のYahoo!ショッピング対象外商品に「さとふる」「ZOZOTOWN」「ふるなび」と掲載があります。Yahoo!ショッピング内のふるさと納税は、LINEポイントは付与されないので、ご注意ください。
過去のキャンペーン(2021年~)
※上記のようなLINEショッピングのキャンペーンの参加方法は、「ポチポチフライデー」とほぼ同様です。期間が長い場合は、エントリーが何度か必要になりますので、エントリーをお忘れなく!
LINEショッピングの注意点
LINEショッピング利用の注意点
- 「LINEショッピング公式アカウント」と友だちの方が対象
- LINEポイント付与までに、最大190日かかる
- 対象ショップでの商品購入はWEBページのみ
- 購入の度に「LINEショッピング」の経由が必要
- LINEショッピング経由後、24時間以内の支払いが対象
- 商品代からクーポン適用分を引いた金額がポイント還元の対象
- 商品代のみがポイント還元の対象(送料、消費税はポイント対象外)
詳しくは、LINEショッピング「ヘルプ」よりご確認ください。

LINEショッピング対象店舗での商品購入は、WEBページのみが対象で、アプリでの買い物は対象外となります。LINEショッピング経由後に毎回アプリが開いてしまう場合は、アプリのアンインストールをすることで解決できます。
まとめ
▼LINEショッピング一覧(まとめ)
![]() Yahoo! ショッピング | ![]() ポチポチ フライデー | ポイントパーティー | |
開催日 | 毎日 | 金曜11:00~ 土曜10:59 | 月1回(中旬ごろ) 土曜11:00~ 月曜10:59 |
エントリー | 不要 | 要 | 要 |
支払い方法 | 指定なし | クーポン ポイント 以外の支払い金額 | クーポン ポイント 以外の支払い金額 |
支払い金額 | 指定なし | 合計3,300円 (税込)以上 | 合計13,200円 (税込)以上 |
ポイント還元 | ![]() 0.5% | ![]() 200ポイント | ![]() 500ポイント |
詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
Yahoo!ショッピングは、LINEポイント(PayPayポイントに交換可)の貯まるLINEショッピング経由で大変お得に買い物をすることが可能です。
LINEショッピングのお得な日
- ポチポチフライデー(200P)(金曜11:00~土曜10:59)
- LINEポイントパーティー(500P)(月1回 中旬ごろ)
「LINEショッピング」と「Yahoo!ショッピング」のお得な日を上手に組み合わせて、PayPay経済圏を攻略しましょう。
LINEポイントがザクザク貯まる
LINEショッピングをはじめる
Twitter「んぺさん@PayPay経済圏ブログ」にて、日々のPayPay経済圏情報をつぶやいています。
よろしければ、Twitterフォローよろしくお願いいたします。
Follow @npesan_0123
コメント