ワイモバイルの「シンプルSプラン」は基本3GBです。

ワイモバイルは、家族割引で月額料金を抑えられます。我が家は夫婦ともに「シンプルS」で、2人合わせて3,200円/月(通話料、オプション除く)で利用しています。
ワイモバイルは家族割が安い!自分にあった料金プランと特徴をわかりやすく解説!
- ワイモバイルの「シンプルS」3GBだと少し足りないのではと心配だな…
- 「データ増量オプション」の550円を毎回使うのもったいなくて…
せっかくなら増量オプション使わず、できるだけスマホ料金を安く抑えたいですよね。
我が家では、「シンプルSプラン」を利用し、「パケットマイレージ」を貯めることで、高速データ容量を無料で+1GBにしています。


すごい!「パケットマイレージ」私も貯めたい!
今回は「パケットマイレージ」を貯めてみたい方に
「パケットマイレージ」で高速データ容量を無料追加(0.5~1GB)する
- Yahoo!JAPAN訪問で1~5マイル/日
- Yahoo!JAPANに5日訪問ごとに「パケくじ」1回
- 対象ショップ訪問で6マイル/日
- 対象ショップ利用で10マイル/回
について解説します。
- こんな方におすすめ
- ワイモバイルで月末に高速データ容量が足りなくなっていた方(特にシンプルS)
- 毎月のデータ増量オプション(550円)を抑えたいと思っていた方
他社からの乗り換えも自宅で手続き!自宅に届く!
スマホ乗り換えは自宅で手続き!「ワイモバイルオンラインストア」がおすすめな理由
「パケットマイレージ」は翌月のデータ容量を追加できる
- 「パケットマイレージ」とは
- ワイモバイルユーザーは、「Yahoo!サービスを訪問」や「対象サービス(Yahoo!ショッピング、ヤフオクなど)利用」で、マイルが貯まります。そのマイル(80マイル以上~)を使って、ワイモバイルの翌月高速データ通信容量を無料で追加できる仕組みのことです。

「パケットマイレージ」は、Y!mobileメニュー(Yahoo!アプリ内)から確認することができます。
マイレージランクは4段階に分かれており、以下のようになります。

- 「ブロンズ(+0.5GB)」なら誰でも簡単
- 「シルバ(+1GB)」なら毎日のY!mobileメニューを開く習慣
で達成することができます。
「パケットマイレージ」による翌月の高速データ通信容量の追加は、月初めから追加できるのではなく、当月の通信容量を使い切り、低速モードに切り替わるときに利用できます。
貯まったマイレージは、翌月のみ利用でき、それ以降に引き継ぐことはできません。
なので、低速モードになったときのお守りとして、毎月マイレージを貯めることをこころがけるとよいでしょう。
「パケットマイレージ」4つの貯める方法
①Yahoo!JAPAN訪問で1~5マイル/日

ワイモバイルの契約プランによってもらえるマイルは異なります。

Yahoo!JAPANをログオフしない限り、Yahoo!JAPANアプリをポチっと押すだけで、マイルを獲得できます。

毎日Yahoo!ニュースを確認することを習慣をづけて、マイルを貯めています。
②パケくじはYahoo!JAPANに5日訪問ごとに1回引ける

①で解説した「Yahoo!JAPAN」を5日訪問ごとにパケくじ1回引くことができます。
パケくじは、スタンプが5つ貯まった翌日から引くことができます。
パケくじの特典内容は以下の通りです。

パケくじは、すぐに引く必要はありません。
パケくじの有効期限(およそ1ヵ月後まで)は「Y!mobileメニュー」の「履歴」で確認できます。

パケくじは、有効期限内に忘れずにくじを引くようにしましょう。
③対象ショップ訪問で6マイル/日

パケットマイレージを貯める「対象ショップ訪問」は、「Y!mobileメニュー」のパケットマイレージ「もっと貯める」をクリックして確認するできます。

対象ショップは毎日「Yahoo!ショッピング」「ebookjapan」の2店舗で、「訪問する」をクリックすることで、3マイルずつ翌日に加算されます。

「対象ショップ訪問」で、合計毎日6マイル貯めることができます。
④対象ショップ利用10マイル/回

「対象ショップ利用」することで、10マイル/回を貯めることができます。
パケットマイレージを貯める「対象ショップ利用」は、「Y!mobileメニュー」のパケットマイレージ「もっと貯める」をクリックして確認することができます。

対象ショップ(一例)
- Yahoo!ショッピング
- ヤフオク
- ebookjapan など
対象ショップは、上記のような「PayPay経済圏」においてお得な「Yahoo!ショッピング」や「ヤフオク」での購入でもマイルが貯まります。

対象ショップは他にも、たくさんあります。「Y!mobileメニュー」で一度確認しておきましょう。
まとめ
ワイモバイルの「パケットマイレージ」を貯めると、データ増量オプション(550円)を使わずに、0.5~1GBのデータ容量を毎月無料で増やすことができます。
「パケットマイレージ」で高速データ容量を無料追加(0.5~1GB)する
- Yahoo!JAPAN訪問で1~5マイル/日
- Yahoo!JAPANに5日訪問ごとに「パケくじ」1回
- 対象ショップ訪問で6マイル/日
- 対象ショップ利用で10マイル/回
「パケットマイレージ」による翌月の高速データ通信容量の追加は、当月の通信容量を使い切り、低速モードに切り替わるときにのみ利用できます。
増量オプション(有料)もありますが、せっかくなら「パケットマイレージ」を貯めることで、高速データ容量を無料で増やし、スマホ料金を安く抑えてお得にワイモバイルを使いましょう。
他社からの乗り換えも自宅で手続き!自宅に届く!
「ワイモバイルオンライン」で乗り換え!スムーズな手続きのための準備と5つの注意点

Twitter「んぺ@PayPay経済圏ブログ」にて、「PayPay経済圏」のお得情報をつぶやいています。ぜひTwitterにも遊びに来ていただけたらうれしいです。

コメント