- ワイモバイルはどんな人に向いてるの?
- ワイモバイルはいくらで使えるの?
CMでもよくみかける「ワイモバイル」は、ソフトバンク系列の格安スマホです。
ワイモバイルユーザーは、
- Yahoo!ショッピングの還元率がアップ
- 家族で使うと月額料金が安い
という特徴があります。

「ワイモバイル」はPayPayとの相性がよく、「PayPay経済圏」を活用するために必須のアイテムです。
今回は、
ワイモバイルユーザーは
- どれくらいの通信容量をいくらで使えるのか
- Yahoo!ショッピングの還元率
- ワイモバイルの知っておくべき機能
についてわかりやすく解説します。
他社からの乗り換えも自宅で手続き!自宅に届く!
買いまわり不要な「PayPay経済圏」に乗り換え!夫婦で「ワイモバイル」が最適解
※以下、料金は税込み価格です。
PayPayと相性のよいワイモバイルの特徴
ワイモバイル取扱店は、全国におよそ4,000店舗あります。
契約変更や操作で困ったときの相談など、近くの店舗で対面サポートしてもらえるので、機械が苦手な方でも安心に利用できます。
格安スマホは通信が悪いと心配されることがありますが、ワイモバイルはソフトバンクの自社回線を利用しているので、大手キャリアと同じ安定した速度で利用できます。
Yahoo!ショッピングで毎日12%以上還元

2022年10月からの「新生Yahoo!ショッピング」では、ワイモバイルを利用することで毎日のPayPay還元率が12%以上になりました。

Yahoo!ショッピング改悪!今後はワイモバイルのEnjoyパック加入が重要に!
ワイモバイルユーザーの還元率が上がる内訳は以下の通りです。
![]() プレミアム会員 | ![]() Enjoyパック | |
月額 | ワイモバイル なら無料 | 550円 (税込) |
ポイント 還元 | +2% | +5% |
ポイント 還元上限 | 5,000円相当/月 | 1,000円相当/月 |
購入目安 | 250,000円/月まで | 20,000円/月 |

Yahoo!ショッピングは、買いまわりすることなく高還元率です。お得な日まで待てない急遽の買い物でも、利用しやすいのが特徴です。
また、お得な日(5のつく日など)に買い物することで、還元率をさらに上げることができます。
新生Yahoo!ショッピングはいつがお得?「5のつく日」や「倍倍ストア」の活用法
ワイモバイルのオプション「Enjoyパック」のポイント還元は、
- 還元上限は1,000円相当/月
- 購入目安は20,000円/月まで
です。
「Yahoo!ショッピング」「LOHACO」の買い物は、1ヵ月2万円以内におさえると、かなりの高還元率での買い物が可能です。

Enjoyパックは月額550円(税込)かかりますが、Yahoo!ショッピングで使える500円クーポン付きです。
≫「Enjoyパック」詳細はこちら
①「Yahoo!プレミアム」が無料
ワイモバイルユーザーは、無料でYahoo!プレミアム会員(通常508円/月)になることができます。
Yahoo!プレミアム会員は、Yahoo!ショッピング、LOHACOでの還元率が上がる以外にも、
Yahoo!プレミアム会員は
- 雑誌110冊以上の読み放題サービス
- ヤフオク出品時の落札システム手数料(10%→8.8%)
などの特典もあります。
ワイモバイルなら無料!お得過ぎる「Yahoo!プレミアム特典」をまとめて紹介!

「雑誌読み放題」は、スマホ・タブレット5台まで登録できるので、家族で楽しめます。雑誌の購入が減り、節約につながりました。
②「Enjoyパック」でYahoo!ショッピングがお得に
ワイモバイルの有料オプション「Enjoyパック」には3つの特典があります。
「Enjoyパック」3つの特典
- Yahoo!ショッピングで使える500円OFFクーポン付与
- Yahoo!ショッピングでPayPayポイント+5%(月額上限1,000円相当)
- データ通信料+0.5GB/月
「Enjoyパック」は月額550円かかりますが、Yahoo!ショッピングで月に1回でも買い物をすれば、「500円クーポン」と「+5%還元」でかなりお得です。

「Enjoyパック」は「My Y!mobile」のオプション変更から、いつでも加入・退会が可能です。Yahoo!ショッピングで買い物をする月だけ加入することもできます。
≫「Enjoyパック」詳細はこちら
ワイモバイルは月額料金がお得!

①「新料金プラン」は家族割引がお得!
ワイモバイルのプランは、以下のとおりです。
料金プラン | シンプル S | シンプル M | シンプル L |
高速データ 通信容量 | 3GB | 15GB | 25GB |
月額料金 (主回線) | 2,178円 | 3,278円 | 4,158円 |
【家族割引】 月額料金 1,188円割引 (2回線目以降) | 990円 | 2,090円 | 2,970円 |
通話かけ放題が有料プランになり、月額基本料金が以前より安くなりました。
LINEで通話することも増え、かけ放題が必要ない場合には、かなりお得にスマホを利用できます。
またワイモバイルは、2回線目以降(最大9回線まで)1回線ごとに1,188円の割引が適応されます。
こどもに初めて持たせるスマホをはじめ、家族でワイモバイルを使うと、通信費を抑えることができます。

我が家は夫婦ともにY!mobiile「シンプルS」を利用中です。月額料金は、夫婦合わせて3,200円(通話料、オプション除く)で、固定費削減できました。
他社からの乗り換えも自宅で手続き!自宅に届く!
スマホ乗り換えは自宅で手続き!「ワイモバイルオンラインストア」がおすすめな理由
②「データ増量オプション」は550円

初めての加入で「データ増量オプション」申し込み月額料(550円/月)が1年間無料にキャンペーン実施中です。
「毎月ではないんだけど、たまにデータ量オーバーしちゃうんだよな…」
そんなときにおすすめなのが、「データ増量オプション」です。
ワイモバイルでは、月額550円(税込)でデータの増量が可能です。
データ増量オプション
- 対象→シンプルS/M/Lプラン
プランごとのデータの増量は以下の通りです。
シンプル S | シンプル M | シンプル L | |
通常の 基本データ量 | 3GB | 15GB | 25GB |
データ増量 | +2GB | +5GB | +5GB |
合計 | 5GB | 20GB | 30GB |
「1つ上のプランに変更するまで足りないわけではないんだけど…」
そんなときに「データ増量オプション」を利用してみるとよいでしょう。

「データ増量オプション」は、初月以外は申し込みの翌月からの適用です。ご注意を!
③翌月に「データ繰り越し」
2021年8月より申し込み不要で、ワイモバイルでは前月のデータ繰り越しが可能になりました。
翌月「データ繰り越し」
- 対象→シンプルS/M/Lプラン
データの繰り越し上限は以下の通りです。
料金プラン | シンプル S | シンプル M | シンプル L |
基本プラン のみ加入 | 3GB | 15GB | 25GB |
データ増量 加入時 | 5GB | 20GB | 30GB |
繰り越した翌月のデータは、
- 前月の繰り越し分
- 当月の規定容量分
- 追加データ購入分
の順で消費されます。

ワイモバイルでも繰り越しができるようになり、データが余ってしまってもったいない、という月がかなり少なくなりました。
④「パケットマイレージ」は無料でデータ容量追加
「パケットマイレージ」とは、1ヶ月で獲得したマイル数によって、翌月の高速データ容量が無料で追加できるサービスです。
パケットマイレージ攻略!ワイモバイルシンプルSで3GB→4GBに無料で増やす方法

の方法があります。
Y!mobileメニューの「貯める」から現在貯めることができるマイルを確認しましょう。
毎日「Y!mobileメニュー」を確認し、おすすめサービス訪問するだけでも、翌月に0.5~1.0GBの通信容量を増やすことが可能です。
データ容量は、550円で「データ増量オプション」もできますが、無料でデータ容量を増やせる「パケットマイレージ」を上手に活用しましょう。

自分は毎月「パケットマイレージ」を貯め、+1GBを獲得しています。さらに「シンプルS」+「Enjoyパック」を合わせると、最大4.5GBまで使えます。
ワイモバイルの知っておきたい機能

①デザリング
ワイモバイルは、月額料無料で「デザリング」を使うことができます。
- 「デザリング」とは
- スマホなどのデータ通信を利用して、外出先でインターネットに接続してない機器(ノートパソコン、ゲーム機など)をインターネットに接続することです。
帰省中、実家にはWi-Fiがなくて、タブレットでインターネットが使えない…
そんなときは、ワイモバイルのデザリングでタブレットの通信が可能になります。

デザリングは、月の通信容量の上限が超えないように使いましょう。
②留守番電話機能
ワイモバイルは、申し込み不要で誰でも留守番電話機能を使うことができます。
- 注意点
- 留守番電話の録音・再生には料金が発生します
ワイモバイルの留守番電話サービスは、電話をかけてきた相手が留守番電話に伝言を残すだけでも、ワイモバイル契約者に料金が発生します。
留守番電話を必要としない方は、My Y!mobileの
- メニュー
- 通話・メールサービス
- 留守番電話・転送電話の設定
から「転送をしない」に設定することをおすすめします。

新規契約後は、自動で留守番電話転送するに設定されています。通話した覚えがないのに、通話料がかかっている場合は、留守番電話サービスを確認しましょう。
まとめ
ワイモバイルは、「PayPay経済圏」でお得をアップするために必須アイテムです。
家族割を使って、家族みんなで「ワイモバイル」を使うと、携帯月額料金も安くなり、固定費削減につながります。また、
- 家族割を使わない場合
- 大量の高速データ通信の方
の場合も、「Yahoo!ショッピング」で買いまわり必要なく12%以上還元となる「ワイモバイル」は、大変おすすめです。
他社からの乗り換えも自宅で手続き!自宅に届く!
「ワイモバイルオンライン」で乗り換え!スムーズな手続きのための準備と5つの注意点

Twitter「んぺ@PayPay経済圏ブログ」では、「PayPay経済圏」のお得情報をつぶやいています。ぜひ、Twitterにも遊びに来ていただけたらうれしいです。

コメント