【楽天から乗り換え】PayPay乗り換えはこちらから >>

【Yahoo!ショッピング攻略】週替わりクーポンの特徴と注意点を解説!

Yahoo!ショッピング

※ 記事内には「PR」を含む場合があります。

  • 「週替わりクーポン」は、どの特典と併用できるの?
  • 「週替わりクーポン」のお得な使い方を知りたい!

Yahoo!ショッピングの「日替わりクーポン」は、2023年5月17日に「週替わりクーポン」へとリニューアルしました。

Yahoo!ショッピングの「週替わりクーポン」は、お得な日(ポイントアップ還元)と同時に利用することもでき、普段よりもお得に商品を購入することができます。

▼週替わりクーポン「家電5%OFF」を使い、我が家の炊飯器を新調!

今回は、

「週替わりクーポン」の

  • 特徴
  • 注意点
  • お得な使い方

について解説します。

▼ 今後の予定(ヤフー・PayPay) ▼

2023年 特典変更・キャンペーン情報
開催中 宿泊予約でいつでも誰でも最大10%
(Yahoo!トラベル)
毎月 商品券利用で当たるくじ
(毎日5回まで)
11月1日
~12月28日
ランチはPayPayがおトク
(本人確認×対象店舗)
11月1日
~1月8日
PayPayジャンボ
(本人確認済の方対象)
11月29日 「LYPプレミアム」リリース
12月1日 LINEとYahoo!のアカウント連携
(連携完了で還元率維持)
12月1日
~31日
第8弾 花王×PayPay(最大30%)
12月17日
~19日
ヤフービッグボーナス
(最大24.5%)
2024年
1月1日
本気のZOZO祭
(3,000円以上で+10%)
2024年
2月
大型キャンペーン
(最大27.5%)

あわせて読みたい

【2023年版】PayPay経済圏の変更&改悪まとめ!現時点でわかる詳細から対策まで

「特典変更」や「キャンペーン情報」は、

にて、いち早くご確認いただけます。

スポンサーリンク

「週替わりクーポン」の特徴

Yahoo!ショッピングの「週替わりクーポン」は、毎週水曜日0:00~火曜日23:59に配布されているカテゴリー限定で利用できる割引クーポンです。

「週替わりクーポン」は、先着注文数がクーポンごとに定められているため、利用枚数の上限を超えると、クーポンを獲得していても、割引が利用できなくなります。

「週替わりクーポン」のページで、約2ヵ月先までのクーポンカレンダーが公開されていますので、買い物の計画を立て、気になるクーポンは早めに使うようにしましょう。

対象カテゴリーで5~20%OFF

スポンサーリンク

「週替わりクーポン」の注意点

  1. 先着利用順
  2. 割引率が異なる
  3. 1点もに対象(複数個購入の場合は1番高いもの)
  4. 値引き上限1,000円まで
  5. 他のクーポンと併用できない
  6. LOHACO by ASKUL では利用できない

①先着利用順

「週替わりクーポン」は先着利用順です。

クーポンごとに、利用回数の上限が定められています。

クーポンを獲得していても、全体の利用枚数が終了した場合は、その週のクーポンは利用できません。

気になるクーポンは、早めに利用しましょう。

②割引率が異なる

  • 対象カテゴリーの初購入…15~20%OFF
  • 上記以外…5%OFF

過去のYahoo!ショッピング買い物状況(対象カテゴリーの買い物)により、「週替わりクーポン」の割引率が異なります。

たとえば…

▼2023年7月12日~19日に配布の「週替わりクーポン」の場合

んぺ
んぺ

「週替わりクーポン」の割引率が高い(対象カテゴリーの買い物が初めて)の方が、先着利用枚数も多く、お得な日を狙いやすいです。

③1点のみ対象(複数個購入の場合は1番高いものに適用)

週替わりクーポンは、1点のみ割引対象となります。

週替わりクーポン対象商品を複数個購入する場合は、1番高額な商品から値引きされます。

んぺ
んぺ

我が家は夫婦でワイモバイルユーザーです。週替わりクーポン対象商品を2点購入したい場合、夫婦それぞれのアカウントで1点ずつ購入することも可能です。

あわせて読みたい

買いまわり不要な「PayPay経済圏」に乗り換え!夫婦で「ワイモバイル」が最適解

④値引き上限1,000円まで

クーポンの値引きは、税込み価格から〇%OFFとなります。

週替わりクーポンの値引き上限は、1,000円/日です。

例えば…

15%OFFで値引き上限が1,000円の場合、6,666円以上の商品であると上限を超えるため1,000円OFFとなります。

んぺ
んぺ

高額商品を購入する場合は、週替わりクーポン割引に上限があることに注意しましょう。

⑤他のクーポンと併用できない

Yahoo!ショッピングのクーポンは、基本1回の購入で1枚までしか利用できません。

「週替わりクーポン」も同様、他のクーポンと併用できないため注意しましょう。

んぺ
んぺ

「週替わりクーポン」が「ゾロ目の日クーポン」と同日の場合は、どちらのクーポンを利用するか購入時に選択しましょう。

⑥「LOHACO by ASKUL」では利用できない

「週替わりクーポン」は、Yahoo!ショッピング限定で利用できるため、提携先の「LOHACO by ASKUL」では利用することができません。

んぺ
んぺ

日替わりクーポンは「LOHACO by ASKUL」では利用できませんが、「LOHACO Yahoo!店」では利用できます。

あわせて読みたい

毎日が無印良品週間よりお得!「LOHACO」で12%以上ポイント還元する方法

スポンサーリンク

週替わりクーポンの活用方法

週替わりクーポンの上手な使い方は、他のキャンペーン特典と併用することです。

①ボーナスストア(旧 倍倍ストア)と併用

毎日開催!ストア限定!

ポイント
還元
対象ストア
+10%
対象ストア
+5%
ポイント
還元上限
10,000Pt/期間 5,000Pt/期間
購入目安100,000円/期間100,000円/期間

「ボーナスストア(旧 倍倍ストア)」は、対象ストア限定で+5%または+10%になるポイントアップキャンペーンです。

「ボーナスストア(旧 倍倍ストア)」は、対象ストア限定ではありますが、開催予定を事前に確認できます。

購入予定の気になるストアは、事前に対象日を確認し、買い物の計画を立てておくとよいでしょう。

「ボーナスストア」開催予定と対象ストア

②5のつく日と併用する

毎月5日、15日、25日開催!

支払い
方法
・PayPay残高
・PayPayクレジット(旧あと払い)
・PayPayカード(ゴールド含む)
・ヤフーショッピング商品券
特典・ヤフーショッピング商品券
+4%
ポイント
還元上限
(2023年2月~)
1,000円/日
購入目安25,000円/日

「5のつく日」は、5日、15日、25日に開催されるYahoo!ショッピングで定番のキャンペーンです。

当日にエントリーすることで、ヤフーショッピング商品券+4%が付与されます。

んぺ
んぺ

支払い最小金額が設定されていないキャンペーンですので、どんな商品も狙い安いキャンペーンです。

あわせて読みたい

ヤフーショッピング「5のつく日」変更内容と商品券利用についてよくある勘違い!

③不定期キャンペーンと併用する

直近の不定期ポイントアップキャンペーンは、下記の予定となっています。

高額商品に狙い目
8月キャンペーン
3(木)
17(木)
31(木)
さん!さん!キャンペーン
(1注文3,000円以上で+3.3%)
6(日)
20(日)
27(日)
買う!買う!サンデー
(4~5%)
9(水)
11:00~22:59
ハッピー12アワー
(1注文3,000円以上で+4%)
13(日)倍!倍!ストア
+2%キャンペーン
29(火)肉の日キャンペーン
(5,000円以上で+3%)
または
(10,000円以上で+5%)
9月キャンペーン
7(木)さん!さん!キャンペーン
(1注文3,000円以上で+3.3%)
3(日)
10(日)
24(日)
買う!買う!サンデー
(4~6%)
29(金)肉の日キャンペーン
(5,000円以上で+3%)
または
(10,000円以上で+5%)
または
(20,000円以上で+6%)

今後の不定期キャンペーンの予定は「Yahoo!ショッピングお得ガイド」で事前に確認することができます。

「週替わりクーポン」と一緒に利用することで、さらにお得に商品を購入できます。

あわせて読みたい

【2023年】ヤフーショッピングはいつがお得?購入額による「お得な日」の使い分け!

スポンサーリンク

まとめ

Yahoo!ショッピング「週替わりクーポン」の注意点、お得な使い方をまとめました。

「週替わりクーポン」の注意点

  1. 先着利用順
  2. 2パターンの割引率
  3. 1点のみ対象(複数個購入の場合は1番高いもの)
  4. 値引き上限1,000円まで
  5. 他のクーポンと併用できない
  6. 「LOHACO by ASKUL」で利用不可

「週替わりクーポン」の活用方法

  1. 「ボーナスストア」と併用する
  2. 「5のつく日」に利用する
  3. 「不定期キャンペーン」と併用する

Yahoo!ショッピングの「週替わりクーポン」を上手く活用できると、普段よりもお得に商品を購入できます。

「週替わりクーポン」を上手く活用し、Yahoo!ショッピングの買い物を今まで以上に楽しみましょう。

対象カテゴリーで5~20%OFF

んぺ
んぺ

Twitter「んぺ@PayPay経済圏ブログ」にて、「PayPay経済圏」のお得情報をつぶやいています。ぜひ、Twitterにも遊びに来ていただけたらうれしいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました