- AmazonでPayPayが使えるようになったけど、どこから設定
したらいいの? - AmazonでPayPayを使うおすすめの方法が知りたい!
2022年4月、Amazonの支払い方法に「PayPay」が追加されました。
PayPayが使えるお店が増えたことで、よりいっそうPayPayは使いやすい電子マネーとなっています。
今回は、
AmazonでPayPay支払いをするための
- 支払い設定方法
- PayPay支払いの4つの注意点
- AmazonでおすすめなPayPayの使い方4選
について解説します。
はじめに
今回の記事は、
PayPay経済圏の始め方!「経済圏でできること」&「準備するもの」を徹底解説!
の一部です。
上記の記事も一緒に読んでいただけると、「PayPay経済圏」をより理解しやすくなります。

※2022年4月より「PayPayボーナス」は「PayPayポイント」に名称が変更されました。
AmazonのPayPay設定方法
AmazonでPayPayを使えるようにするには、「Amazonサイト」から設定を行います。
前提として、PayPayの本人確認済みアカウントのみ、Amazonの支払い方法として登録ができます。
AmazonでPayPayを利用したい方は、この機会に本人確認を行っておきましょう。
PayPayの本人確認には、免許証などの本人確認書類が必要です。
本人確認設定方法は以下よりご確認ください。
本人確認が完了すると、AmazonでのPayPay支払い設定にすすむことができます。
PayPayアカウントとAmazonのアカウントを連携させるので、初回はPayPayアプリの入った端末から設定を行いましょう。
設定方法は、Amazonサイトから
- アカウントサービス
- お客様の支払い方法
- お支払い方法を追加
- PayPayアカウントを追加
の順に、クリックします。
そして、ユーザー情報の連携画面で「上記に同意して続ける」をクリックすると、連携は完了です。
あとは、Amazonでの買い物時に、支払い方法で「PayPay」を選択して利用できます。
AmazonでPayPayを使う時の4つの注意点
AmazonでPayPayを利用する際は以下の4つに注意しましょう。
AmazonでPayPayを使う4つの注意点
- 「PayPayマネーライト」は利用できない
- 「PayPayマネーのみ」を利用したい場合は、PayPayアプリで「PayPayポイントを貯める」に設定しておく
- PayPay残高不足の場合は、購入前に残高チャージが必要
- 「定期お得便」など、PayPay支払いができないものがある
「PayPayマネーライト」は利用できない
Amazonで使えるPayPayは
Amazonで使える
- PayPayマネー(PayPayマネーライトは不可)
- PayPayポイント
の2種類です。
Amazonで使える「PayPayマネー」は
- 「PayPayマネー」(本人確認後)←〇Amazonで利用可
- 銀行口座
- セブン銀行ATM・ローソン銀行ATM
- ヤフオク・PayPayフリマの売上金
からチャージしたものが対象です。
- 「PayPayマネーライト」←×Amazonで利用不可
- PayPayカード(Yahoo!カード)からチャージ
- 本人確認前にチャージしたもの
- 本人確認が終わってない方から送ってもらったPayPay
は「PayPayマネーライト」に区分されるので、Amazonでは利用できません。
「PayPayポイント」を使うか使わないかの設定
Amazonで「PayPay決済」を利用するとき、「PayPayポイント」から自動で利用されます。
「PayPayポイント」を使わず、「PayPayマネー」のみを利用したい場合は、「PayPayアプリ」での設定が必要です。
AmazonでPayPayポイントを使わない場合は、PayPayアプリの支払い画面で、「PayPayポイントを使う」をOFFに設定しておきましょう。
そうすると、Amazonお支払い方法の「PayPay残高確認」をクリックすると、「PayPayマネー残高のみ」が反映されます。
PayPay残高不足の場合は、購入前に残高チャージが必要
AmazonでPayPayを使う時は、全額PayPayで支払う必要があります。
他の決済やAmazonポイントとの併用はできません。
Amazonでの商品の金額よりPayPay残高が少ない場合は、事前にPayPay残高にチャージしておく必要があります。
残高不足の場合は、Amazonお支払い方法の「PayPay残高確認」をクリックすると、残高不足と表示されます。

Amazonでの支払い前に確認をしておきましょう。
PayPay支払いができないものもある
AmazonでのPayPay決済は、
- Amazonギフト券
- 定期お得便
など利用できないものもあります。
その際は、支払い画面でPayPayが選択できないようになっているので、その都度確認しましょう。
AmazonでおすすめのPayPay利用方法
ヤフオク・PayPayフリマでの売上金をAmazonで使う
最近は、ネットショッピングが手軽に使えるようになり、ついついポチっとものを購入してしまう方も多いのではないでしょうか。
新しいものを購入するとき、家のものがあふれ返ることがないよう、定期的に家にある不用品を処分・売却をすることをおすすめします。
そんなときは、ヤフオク・PayPayフリマなどを活用しましょう。
ヤフオク・PayPayフリマでの売上金は、Amazonで支払いに使える「PayPayマネー」にチャージできます。
不用品を売ってAmazonで必要なものを購入すると、ものがあふれてしまうことも減ることでしょう。
LINEショッピングで貯めたLINEポイントを使う
最近は、ポイ活がブームでポイントサイトを利用している方もたくさんいます。
私がメインで使っているポイントサイトは、「LINEショッピング」です。
「LINEショッピング」はめんどくさい会員登録の必要なく、LINEショッピングの公式アカウントを友だち登録するだけで、すぐに利用することができます。
LINEポイントがザクザク貯まる
「LINEショッピング」を経由することで貯まるポイントは「LINEポイント」です。
対象ショップには、
など、普段から馴染みのある店舗がたくさんあります。
Yahoo!ショッピングは「LINEショッピング経由」でPayPayポイント貯まる
LINEポイントは、PayPayポイント(25ポイント~)に交換できます。
なので、LINEショッピングの利用が習慣になると、Amazonで使える「PayPayポイント」がザクザク貯まります。
経由してもらったポイントなので、このポイントがAmazonで使えると、すごく得した気分になること、間違いありません。
ぜひ、LINEショッピングを活用して、Amazonでお得な買い物をしましょう。
【2022年版】LINEポイントをお得に使う!おすすめの使い道4選
PayPayポイント運用の収益を取り崩して使う
PayPayポイント運用は、2022年4月現在、利用者600万人を突破しました。
米国ETFの3銘柄にポイントを使って手軽に運用できるということで、とても人気のポイント運用です。
自分自身も毎日99円ずつ×1回のポイント追加を行い、「ポイント運用」を楽しんでいます。
「PayPayポイント運用」改悪!ドルコスト平均法で手数料1%に負けない運用
ですが、「PayPayポイント運用」には、問題点があります。
それは、運用の引き出しは現金ではなく、「PayPayポイント」になることです。
運用し続けても、現金にはならないため、いつかは運用したポイントを使わなくてはなりません。
そこで、おすすめしたいのが運用をしながら、収益を少しずつとりくずし、Amazonで利用することです。
Amazonは送料がかからない商品が多く、少額の買い物でもとても使いやすいのでおすすめです。
PayPaySTEP達成に向けて使う
AmazonでPayPay決済をする際、街の買い物同様、300円以上の支払いだと「PayPaySTEP」の1回分としてカウントされます。
今まで、300円以上を30回達成がむずかしかった方も、AmazonというPayPayが利用できる店舗が増えたことで、PayPaySTEPが達成できる機会も少し増えてくるのではないでしょうか。
PayPaySTEPが達成できるようになると、還元率も増え、よりっそうPayPayをいろいろな店舗でお得に使えるいい流れができることでしょう。
PayPayステップ改悪!今後はワイモバイルでYahoo!ショッピング攻略
PayPayステップ攻略!1.5%還元に向けて日常生活でお得にメダル達成する方法
まとめ
AmazonでPayPayが使えるようになり、よりいっそうPayPayの使い道はひろがっています。
AmazonでPayPayを使えるようになるために、
- PayPayアプリでの「本人確認」
- Amazonサイトでの「PayPay支払い連携」
を行っておきましょう。
即日配達、少額でも送料無料の商品が多い「Amazon」はとても魅力的です。
ぜひ、この機会にPayPayを使ったAmazonでの買い物を楽しみましょう。

Twitter「んぺさん@PayPay経済圏ブログ」にて、日々のPayPay経済圏情報をつぶやいています。
よろしければ、Twitterフォローよろしくお願いいたします。
Follow @npesan_0123
コメント