- 登録口座から入金したのに、PayPayマネーライトになるのはなぜ?
- PayPayマネーとPayPayマネーライトの違いを知りたい!
PayPay残高には、
- PayPayマネー
- PayPayマネーライト
- PayPayポイント
の3種類があります。
「PayPayポイント」は、PayPayで支払いをしたり、Yahoo!ショッピングで買い物をしたりすると還元されるポイントです。
一方「PayPayマネー」「PayPayマネーライト」は、現金やクレジットカードでチャージをして利用します。「PayPayマネー」と「PayPayマネーライト」は、チャージ方法や利用できる店舗が少し異なります。

AmazonでPayPay残高を使うためにチャージしたら、「PayPayマネーライト」になってしまい、使えなかったよ…
そんな方のために今回は、
PayPay残高
- PayPayマネー
- PayPayマネーライト
の特徴とチャージ方法をわかりやすく解説します。
- こんな方におすすめ
- 「PayPayマネー」と「PayPayマネーライト」の違いを知りたい方
- 「PayPayマネー」へチャージしたつもりが、「PayPayマネーライト」になってしまった方
- PayPay残高へのおすすめのチャージ方法を知りたい方
「PayPay残高」の種類
「PayPay残高」には
- PayPayマネー
- PayPayマネーライト
- PayPayポイント
の3種類があります。
通常支払いの順番を設定しない限り、「③ポイント」→「②マネーライト」→「①マネー」の順番で消費されます。
ポイント運用で使うために、「PayPayポイント」を買い物に使いたくない場合は、PayPayアプリから「PayPayポイントを貯める」設定にしておきましょう。↓↓

PayPayポイントを「貯める」に設定すると、「②マネーライト」→「①マネー」の順番で支払いに利用できます。
PayPay残高は、種類によって利用可能なことが異なります。
▼「PayPayの種類」による使い道の例
PayPay マネー | PayPay マネーライト | PayPay ポイント | |
チャージ 入手方法 | 【本人確認済】 ・銀行口座 ・セブン銀行 ・ローソン銀行 ・ヤフオク売上金 ・PayPayフリマ 売上金 | ・クレカチャージ 【本人未確認】 すべてのチャージ | ・PayPay利用 による還元 ・LINEポイント から交換 |
![]() 送金 | |||
![]() 引き出し | |||
![]() Amazon | |||
![]() ポイント運用 | |||
![]() 請求書払い |
「PayPayマネー」は銀行への出金ができる

特徴
「PayPayマネー」は、PayPayの本人確認を済ませた方のみが使えます。
「PayPayユーザーへの送金」や「銀行への出金」もできるため、現金に最も近いPayPay残高です。
PayPayの本人確認は、
- マイナンバーカード
- 運転免許証(ICチップ読み取り)
- 書類撮影
の3通りから選ぶことができます。
≫PayPay本人確認をする方法(PayPayの公式サイトより)

おすすめは、「マイナンバーカード」です。写真撮影もなく、ICチップをスマホでスキャンし、すぐに登録することができます。
PayPayマネーの出金は、通常100円の手数料がかかります。
ですが、「PayPay銀行」への出金のみ毎回手数料無料で出金することができます。
PayPayを頻繁に使うのであれば、PayPay銀行の開設をすることをおすすめします。
「PayPayマネー」は、送金や出金以外に以下のような使い道があります。
※「資産運用」や「請求書払い」にPayPayを利用する場合、ポイント還元はありません。
2022年4月~AmazonでPayPay払いが使えるようになりました。
Amazonで使えるPayPay
- PayPayマネー
- PayPayポイント
のみ利用でき、「PayPayマネーライト」「PayPayあと払い」は利用できません。

Amazonで「PayPayマネー」のみを利用したい場合は、PayPayアプリから「ポイント貯める」設定にしておきましょう。
チャージ方法
「PayPayマネー」のチャージ方法は、以下の通りです。
※「PayPayカード」や「まとめて支払い」によるチャージ先は、「PayPayマネーライト」になるのでご注意ください。

登録口座からチャージしても、本人確認が済んでいないと「PayPayマネーライト」になります。PayPayアプリより本人確認をまずおこないましょう。
「PayPayマネーライト」はまとめて支払いチャージがお得

特徴
「PayPayマネーライト」は、「銀行への出金」はできませんが、「PayPayユーザーへの送金」ができるPayPay残高です。
「PayPayマネーライト」は、Amazonでは利用できませんが、あらゆるPayPay残高での支払いに利用できます。
本人確認を済ませていないと、「登録銀行口座」や「ヤフオクの売上金」などからのチャージも「PayPayマネーライト」に区分され、出金ができません。
ですので、早めに「PayPay本人確認」を済ませておくことをおすすめします。

「PayPayマネー」も「PayPayマネーライト」も有効期限がないため、安心して利用できます。
チャージ方法
「PayPayマネーライト」のチャージ方法は、以下の通りです。
「PayPay本人確認」を済ませてない方のすべてのチャージも「PayPayマネーライト」に区分されます。
PayPayカードから「PayPayマネーライト」へのチャージは、残念ながらポイント還元対象外です。
そこでおすすめしたいのが、「まとめて支払い」チャージです。
「まとめて支払い」は、ワイモバイル・ソフトバンク(ラインモ)限定で利用でき、スマホ利用の月額料金と一緒に翌月まとめて支払いをします。
その際、ワイモバイルやソフトバンクの月額料金の引き落とし先をクレジットカードに設定することで、PayPayチャージ分のポイントも、設定したクレジットカードによる「ポイント」&「還元率」によって付与されます。
「まとめて支払い」でチャージをする方は、ワイモバイル(ソフトバンク)の月額料金の支払いを「口座振替」ではなく、「クレジットカード」にしておきましょう。
2022年12月より、ワイモバイル(ソフトバンク)の引き落とし先を「PayPayカード」に設定している場合、「まとめて支払いチャージ」によるポイント付与はなくなることが決定しました。
≫ソフトバンク通信料等のPayPayカード特典付与対象の一部変更について
今後、まとめて支払いチャージによるポイントを獲得する場合、ワイモバイル(ソフトバンク)の月額料金の支払いは、その他の高還元率のクレジットカードに設定しておきましょう。

「まとめて支払い」は、ワイモバイル、ソフトバンク、ラインモ限定で利用できます。Yahoo!ショッピングで毎日高還元率のワイモバイルが特におすすめです。
他社からの乗り換えも自宅で手続き!自宅に届く!
まとめ
「PayPayマネー」と「PayPayマネーライト」の違いについてまとめました。
PayPay マネー | PayPay マネーライト | |
チャージ 入手方法 | 【本人確認済】 ・銀行口座 ・セブン銀行 ・ローソン銀行 ・ヤフオク売上金 ・PayPayフリマ 売上金 | ・クレカチャージ 【本人未確認】 すべてのチャージ |
![]() 送金 | ||
![]() 引き出し | ||
![]() Amazon | ||
![]() ポイント運用 | ||
![]() 請求書払い |
「PayPayマネー」と「PayPayマネーライト」はチャージ方法や利用店舗が少し異なります。
特徴を把握した上で、利用可能店舗がどんどん増えているPayPayを上手に活用しましょう。

Twitter「んぺ@PayPay経済圏ブログ」にて、「PayPay経済圏」のお得情報をつぶやいています。ぜひTwitterにも遊びに来ていただけたらうれしいです。

コメント