- PayPayの本人確認は、どうして必要なの?
- PayPayの本人確認をすると、どんなメリットがあるの?
「PayPay本人確認」は、PayPayアプリ登録を行ったのが、登録者本人で間違いないか確認するためのものです。
PayPayを安心して使うためにも、「本人確認」はとても重要です。
今後「PayPay本人確認」が必須となる方針で進んでおり、本人確認を行うと、利用可能なPayPayサービスが広がり、よりお得にPayPayを使えるようになります。

今回は、
「PayPay本人確認」承認後に使えるサービス
- 「PayPayマネー」が使える
- 「PayPay請求書払い」で税金支払い
- 「PayPayクレジット(旧あと払い)」の上限アップ
- AmazonでPayPayが使える
- 「PayPay資産運用」が使える
- 銀行口座からチャージができる
- ヤフオク・PayPayフリマの売上金を「PayPayマネー」にチャージ
について解説します。
▼ 今後の予定(ヤフー・PayPay) ▼
2023年 | 特典変更・キャンペーン情報 |
開催中 | (Yahoo!トラベル) |
毎月 | 商品券利用で当たるくじ (毎日5回まで) |
11月1日 ~12月28日 |
ランチはPayPayがおトク (本人確認×対象店舗) |
11月1日 ~1月8日 |
PayPayジャンボ (本人確認済の方対象) |
11月29日 | 「LYPプレミアム」リリース |
12月1日 | LINEとYahoo!のアカウント連携 (連携完了で還元率維持) |
12月1日 ~31日 |
第8弾 花王×PayPay(最大30%) |
12月17日 ~19日 |
ヤフービッグボーナス (最大24.5%) |
2024年 1月1日 |
本気のZOZO祭 (3,000円以上で+10%) |
2024年 2月 |
大型キャンペーン (最大27.5%) |
【2023年版】PayPay経済圏の変更&改悪まとめ!現時点でわかる詳細から対策まで
「特典変更」や「キャンペーン情報」は、
にて、いち早くご確認いただけます。
PayPay本人確認の方法
「PayPay本人確認」は、PayPayアプリ右下の「アカウント」から行います。
本人確認には、PayPayアプリを入れたスマホと、
- マイナンバーカード
- 運転免許証
- 運転経歴証明書
のいずれかが必要となります。

「マイナンバーカード」を使った登録は簡単で、特におすすめです。
「マイナンバーカード」による登録は、顔写真撮影が不要で、
- 署名用電子証明書暗証番号の入力
- マイナンバーカードのICチップをスキャン
の手順により、簡単に本人確認を完了できます。
PayPay本人確認をすることでできること
①「PayPayマネー」が使える
「PayPay本人確認」が認証されると、「PayPayマネー」が使えるようになります。
「PayPayマネー」は、出金可能なPayPay残高です。
知らないと損をする!PayPayマネー・PayPayマネーライトの違いと使い道を解説!
「PayPayマネー」が使えるようになると、銀行へ出金できることに加え、
- 「PayPay請求書払い」による税金の支払い
- AmazonでPayPayマネー(PayPayポイント)が使える
- 「PayPay資産運用」が使える
- ヤフオク・PayPayフリマの売上金を「PayPayマネー」にチャージ
などが可能となり、PayPayをよりお得、便利に利用できるようになります。
②「PayPay請求書払い」で税金が払える
「PayPay本人確認」が認証されると、「PayPay請求書払」による税金(固定資産税、自動車税など)の支払いができるようになります。
2023年4月から、税金(固定資産税、自動車税など)を「PayPay請求書払い」で支払う場合、「PayPayマネー」「PayPayクレジット(旧あと払い)」の2種類に変更されました。
【2023年版】固定資産税をお得に支払う「PayPay請求書払い」のメリットを解説!
本人確認前にPayPayへチャージしたものは、「PayPay請求書払い」の税金支払いに利用できない「PayPayマネーライト」としてチャージされるため、注意が必要です。
また本人確認前は、「PayPayクレジット(旧あと払い)」の支払い上限が低く、固定資産税を一括で支払うことができない場合があります。
その場合は、「PayPay本人確認」を完了させ、PayPayクレジット(旧あと払い)の上限額をアップさせましょう。

「PayPay請求書払い」で公共料金(電気、ガス、水道料金など)の支払いに関しては、今まで通り「PayPayポイント」や「PayPayマネーライト」による支払いも可能です。
【2023年版】公共料金(電気・ガス・水道料金)をPayPayでお得に支払う方法
③「PayPayクレジット(旧あと払い)」上限アップ
前述したように、「PayPay本人確認」が認証されると、「PayPayクレジット(旧あと払い)」の上限金額を引き上げることができます。
PayPayクレジット (旧あと払い) 上限金額 | 過去24時間 | 過去30日間 |
本人確認 未完了 | 最大10万円 | 最大10万円 |
本人確認 認証済 | 最大50万円 | 最大200万円 |
本人確認未完了の場合、過去30日間で利用上限金額が10万円となります。
10万円の上限額では、「PayPayクレジット(旧あと払い)」による買い物をはじめ、固定資産税を一括で払うことができない場合もあるため、本人確認を済ませておくことをおすすめします。
④AmazonでPayPayが使える
「PayPay本人確認」が認証され、「PayPayアカウント」と「Amazonアカウント」を連携すると、「PayPayマネー」「PayPayポイント」によるAmazonの支払いが可能となります。(PayPayマネーライトは利用不可)
AmazonでPayPayポイントが使える!4つの注意点とおすすめ利用方法を解説
AmazonでPayPay払いをする場合の還元率は、0.5~1%還元(200円につき1~2ポイント)です。
「PayPayマネー」や「PayPayポイント」を使ってAmazonで商品を購入すると、PayPay還元に加え、Amazonポイントも獲得できます。
また「PayPay払い」をする場合、Amazonギフト券やAmazonポイントと併用することも可能です。

Amazonで購入する際、さらに多くのPayPayポイントを獲得するには、還元率1~1.5%(200円につき2~3ポイント)の「PayPayカード」利用もおすすめです。
▼「PayPayカード」ならAmazonでPayPay1.5%還元(PayPayステップ達成の場合)

新規入会&3回利用で5,000円相当のPayPayポイント
PayPayカード最大1.5%還元!PayPayステップ達成に必要なクレカへ
⑤「PayPay資産運用」が使える
「PayPay本人確認」が認証され、PayPay証券の口座開設を行うと、PayPayアプリ内「PayPay資産運用」が利用できます。
PayPayで投資!ポイント運用、資産運用、PayPay証券アプリの違いを解説!
「PayPayマネー」のみ追加可能だった「PayPay資産運用」は、2023年4月8日より「PayPayポイント」の追加もできるようになりました。
「PayPay資産運用」は、「PayPayポイント運用」よりも追加可能なコースが多く、
- 米国ETFコース
- 米国株コース
- 投資信託コース
から選択できます。
▼「PayPay資産運用」をポイントで運用中!
「PayPay資産運用」で運用後、「PayPayマネー」として引き出すことができるため、「PayPayポイント」の使い道がさらに広がります。
期限のない「PayPayポイント」はいつ使うのがお得?おすすめの使い道を解説!
また2023年9月4日から、「PayPay資産運用」投資信託コースのつみたて設定で、購入金額(PayPayマネー、PayPayポイント)の0.5%分PayPayポイントが付与されるキャンペーンが始まりました。
このキャンペーンによるPayPayポイント付与上限は250pt/月です。
「PayPay資産運用」で投資信託を購入する場合は、つみたて設定でお得に運用しましょう。
▼PayPay資産運用「投資信託」は、『つみたて設定』がおすすめ!
⑥銀行口座からチャージができる
「PayPay本人確認」が認証されると、銀行口座からチャージできるようになります。
銀行口座からPayPayへのチャージは、「PayPayマネー」に区分されます。
「PayPayマネー」は、ローソン銀行やセブン銀行からのチャージも可能ですが、自宅から「PayPayマネー」へチャージできる銀行口座チャージはとても便利です。
PayPay銀行は手数料無料?PayPay銀行のメリットとお得な使い方を解説!

銀行口座チャージが使えるようになると、税金(固定資産税、自動車税など)の支払いを、チャージから支払い(PayPay請求書払い)まで自宅で完結できます。
⑦ヤフオク・PayPayフリマの売上金を「PayPayマネー」にチャージ
「PayPay本人確認」が完了していないと、ヤフオク・PayPayフリマの売上金は「PayPayマネーライト」として受け取ることになります。
「PayPayマネーライト」は、PayPay残高として買い物に利用できますが、銀行で出金できず、「PayPay請求書払い」による税金(固定資産税、自動車税など)の支払いに充てることもできないため、不便です。
「PayPay本人確認」が認証されると、ヤフオク・PayPayフリマの売上金を出金可能な「PayPayマネー」にチャージすることができます。
「PayPayマネー」は出金することができるため、売上金の使い道がさらに広がります。
まとめ
「PayPay本人確認」が認証されると、利用できる便利なサービスをまとめました。
- 「PayPayマネー」が使える
- 「PayPay請求書払い」で税金支払い
- 「PayPayクレジット(旧あと払い)」の上限アップ
- AmazonでPayPayが使える
- 「PayPay資産運用」が使える
- 銀行口座からチャージができる
- ヤフオク・PayPayフリマの売上金を「PayPayマネー」にチャージ
「PayPay本人確認」を行うと、利用可能なPayPayサービスの幅が広がります。
今後、「PayPayジャンボ」「PayPayクーポン」「PayPayステップ」の特典は、「PayPay本人確認」が必須となる方針で進んでいます。
PayPayをよりお得・便利に利用するためにも、「PayPay本人確認」の目的を理解した上で、本人確認を早めに完了させておくとよいでしょう。

X(旧Twitter)「んぺ@PayPay経済圏ブログ」にて、「PayPay経済圏」のお得情報をつぶやいています。ぜひ、X(旧Twitter)にも遊びに来ていただけたらうれしいです。

コメント