- PayPaySTEPの変更で、Yahoo!ショッピングの還元率が下がってしまった…
- 新生Yahoo!ショッピングで日曜日特典がなくなってしまった…
- Yahoo!ショッピングの還元率を上げる方法ないかな…
2022年6月から「PayPayステップ」の特典変更がありました。

PayPaySTEPの変更により、Yahoo!ショッピングの還元率は、ゴールドメダルを達成していた方からすると、4%減ることになりました。
また、2022年10月12日より「新生Yahoo!ショッピング」がはじまり、「日曜日特典」は終了しました。
さらに、2022年12月から「PayPayステップ」の達成条件&特典変更の知らせも飛び込んできました。

今までがお得過ぎたので、改悪は仕方ありません。
なので、現在の状況で還元率を少しでも上げる方法を考えるしかありません。
「新生Yahoo!ショッピング」では、誰でも最大5%還元、プレミアム会員なら最大7%還元がスタートします。
それに加え「ワイモバイルユーザー(Enjoyパック加入)」なら、毎日の還元率を12%以上にすることができ、新生Yahoo!ショッピングでは、ワイモバイルが重要なカギをにぎります。今回は、
新生Yahoo!ショッピングで重要なワイモバイルの
- 毎日の還元率を上げる方法
- スマホの月額料金を安く抑える方法
- ワイモバイルへのお得な乗り換え方法
についてわかりやすく解説します。
他社からの乗り換えも自宅で手続き!自宅に届く!
▼ 今後のYahoo!ショッピングについて ▼
2023年 | Yahoo!ショッピング 変更点 |
1月 | 毎日最大5%内訳の変更 |
2月 | 「5のつく日」付与上限変更 |
Yahoo!ショッピングの「特典変更」や「大型キャンペーン予定」は、
にて、情報をいち早くご確認いただけます。
Yahoo!ショッピングのポイント改悪!税抜価格からの計算による影響と今後の対策
※以降、価格はすべて税込み表記となります。
新生Yahoo!ショッピングの還元率
新生Yahoo!ショッピングでは、
- PayPay残高(PayPayポイント含む)
- PayPayあと払い
- PayPayカード
の支払いをすることで、誰でも最大5%還元を受けることができます。
また「プレミアム会員」「Enjoyパック(ワイモバイル)」なら、さらに毎日の還元率を上げることも可能です。
ワイモバイルで毎日12%還元
新生Yahoo!ショッピングでは、ワイモバイルに乗り換えるだけで、毎日12%以上の還元率が可能です。
▼ワイモバイル(Enjoyパック加入)の還元率

ワイモバイル(Enjoyパック)利用で、「Yahoo!ショッピング」「LOHACO」は毎日+7%になります。
![]() プレミアム会員 | ![]() Enjoyパック | |
月額 | ワイモバイル なら無料 | 550円 (税込) |
ポイント 還元 | +2% | +5% |
ポイント 還元上限 | 5,000円相当/月 | 1,000円相当/月 |
購入目安 | 250,000円/月まで | 20,000円/月 |
Enjoyパックは月額550円(税込)がかかりますが、
の特典がついてきます。
≫「Enjoyパック」詳細はこちら
Enjoyパックは、月額550円支払うと500円クーポンが使えるので、毎月1回でもYahoo!ショッピングで買い物をすると、お得なオプションです。

ソフトバンクユーザーは「スーパーPayPayクーポン」が利用できますが、クーポンを使わなくても毎日の還元率を12%以上にできるのは、ワイモバイルのみです。
ワイモバイル・ソフトバンク・LINEMOの中でPayPay経済圏におすすめなのは?
しかし、Enjoyパックには注意点があります。
となります。
Enjoyパックに加入している場合、1ヵ月に2万円を超える高額な買い物は、上限額を超えてしまいます。
Yahoo!ショッピングでの1ヵ月の買い物金額が20,000円を超えた場合は、「Enjoyパックの5%引いた還元率でもお得であるか」を自分自身で計算して購入しましょう。
「1ヵ月2万円では、全然買えない!」
と思うかもしれませんが、月に2万円→年間24万円を高還元率で買い物できます。

無駄な買い物を極力減らして買い物をするならば、十分な金額です。
また、夫婦でワイモバイルを使うと、その倍である月4万円(年間48万円)まで、Yahoo!ショッピングでお得に買い物ができ、とてもお得です。
PayPaySTEPで還元率アップ
新生Yahoo!ショッピングでは、Yahoo!ショッピングとPayPayモールが統合し、ポイント還元がシンプルでわかりやすくなりました。
▼新Yahoo!ショッピング還元率
PayPay残高 PayPayあと払い | PayPayカード | |
![]() 誰でも | 5% | 5% |
![]() プレミアム会員 | +2% | +2% |
![]() Enjoyパック | +5% | +5% |
![]() PayPay支払い 達成 | +0.5% | +0.5% 2023年より 追加予定 |
![]() 対象3サービス 利用 | +0.5% 【達成】11月まで 【特典】12月まで | ー |
合計 (2022年12月まで) | 最大13%還元 | 最大12%還元 |
合計 (2023年以降) | 最大12.5%還元 | 最大12.5%還元 |
▼2022年12月末まで
PayPaySTEP未達成であれば、ワイモバイルユーザーは最大12%還元です。
PayPaySTEPを前月に達成しているのであれば、PayPay残高またはPayPayあと払いで12.5~13%還元になります。
▼2023年以降
2022年12月の「PayPayステップ」は、
- 対象3サービス終了
- PayPay支払い達成変更(10万円以上利用)
に変更となります。
また新たに、
- PayPayあと払い利用特典(1%還元)
- PayPayステップカウント対象に「PayPayカード」追加
が始まります。
この変更に伴って、2023年以降のYahoo!ショッピング「毎日最大5%内訳」が変更されます。
≫毎日最大5%内訳の変更について
今後は、「PayPayあと払い」と「PayPayカード」を上手く活用していく必要があります。
PayPayステップの達成が、10万円以上に変更され少し難関になりましたが、「ワイモバイル」×「PayPayステップ達成」でYahoo!ショッピングの最大の還元率12.5%を狙いましょう。
新規入会&3回利用で7,000円相当のPayPayポイント

PayPayステップは達成すると、PayPay払いだけでなく、翌月の「PayPayカード利用」も1.5%還元となり、とてもお得です。
お得な日を狙って還元率アップ
新生Yahoo!ショッピングが始まり、日曜日特典が終了しました。
それに伴い、今後は日曜日以外のお得な日を利用していく必要があります。
▼「新生Yahoo!ショッピング」のお得な日一覧
ポイント還元 | 開催日 | |
5のつく日 | +4% | 5日、15日、25日 |
ゾロ目の日 | クーポン 配布 | 11日、22日 |
倍!倍!ストア | +10% または +5% | 毎日 |
NEW イチフラキャンペーン | 合計 20,000円以上 +3~4% | 第1金曜日 不定期開催 |
NEW 祝得キャンペーン | 1注文 5,000円以上 +4% | 祝日限定 不定期開催 |
NEW さん!さん!キャンペーン | 対象ストア +3% | 不定期開催 |
ハッピー2アワー | +4% | 不定期開催 (21:00~23:59) |
プレアワー | プレミアム 会員限定 +4% | 不定期開催 (21:00~23:59) |
買う!買う!サタデー | 前月 20,000円以上 +4% | 不定期開催 (土)0:00~23:59 |
リニューアル 誰でも肉の日 | 合計 5,000円以上 +4~6% | 29日 不定期開催 |
今後は、月に3回開催される「5のつく日」がメインとなります。
また「日曜日特典」終了にともない、お得な日が少なくなったため、不定期キャンペーンも上手に活用しましょう。
不定期キャンペーンは、予測がむずかしく、タイミングを見逃してしまう可能性もあります。
そんなときは、LINEで「Yahoo!ショッピング公式アカウント」を友だち登録するすることで、キャンペーンが開催されると通知が届くようになります。
≫Yahoo!ショッピングのLINE公式アカウントの友だち追加はこちら
またエントリーすることで、誰でも利用できる「倍!倍!ストア」も重要となります。
倍!倍!ストア対象の店舗を選択するだけで、毎日の還元率に加えて+5%または+10%で買い物ができるので、積極的に利用しましょう。
→倍!倍!ストアにエントリする▼本日の「倍!倍!ストア」は
本日の対象ストアより確認できます。
▼今後の「倍!倍!ストア」予定は
倍!倍!ストア開催予定と対象ストアより確認できます。

「倍!倍!ストア」は、今後の予定が確認できるので、計画を立てて利用することも可能です。
ワイモバイルの月額料金と通信容量
我が家は夫婦2人でワイモバイルを利用しています。
- 月額料金は夫→2,178円、妻→990円(オプション、通話料除く)
- 高速通信容量それぞれ最大4.5GB
で利用しています。
家族割引で月額料金をお得に
ワイモバイルは、1人で使うよりも家族割引を使って家族と一緒に使うと月額料金をかなり安く抑えることができます。
▼ワイモバイルのシンプルプラン
料金プラン | シンプル S | シンプル M | シンプル L |
高速データ 通信容量 | 3GB | 15GB | 25GB |
月額料金 (主回線) | 2,178円 | 3,278円 | 4,158円 |
【家族割引】 月額料金 1,188円割引 (2回線目以降) | 990円 | 2,090円 | 2,970円 |
1番安い「シンプルS」を使うと、2台目以降990円で利用できます。
夫婦はもちろん、こどもも家族割引を利用すると、月額料金990円~利用できます。
他社からの乗り換えも自宅で手続き!自宅に届く!

我が家は夫婦で「シンプルS」を利用し、2人合わせて月額料金3,200円(オプション、通話料除く)です。ワイモバイルへ乗り換えたことで固定費削減できました。
無料で通信容量を1.5GBアップ
我が家は夫婦2人で「シンプルS」を利用しています。
「シンプルS」は通常3GBまでしか利用できませんが、我が家は2人とも最大4.5GB利用しています。
シンプルSで最大4.5GB
- シンプルS(3GB)
- Enjoyパック(+0.5GB)
- パケットマイレージ(+1GB)
Enjoyパックは、月額550円かかりますが、Yahoo!ショッピングの500円クーポンが付与されるため、実質ほぼ無料で+0.5GBついてくることになります。
また、パケットマイレージは、通信容量を無料で増やすことができます。

ワイモバイルには、データ増量プランもありますが、無料で+1GB増やせるパケットマイレージを活用すると、毎月の費用を少し抑えることができます。

パケットマイレージはマイルが貯まると、翌月の通信容量が不足したときに利用することができます。
ワイモバイルへのお得な乗り換え方法
ワイモバイルへ乗り換えるには、
- 「新どこでももらえる特典」エントリーで最大20%PayPay還元上乗せ
- オンライン手続きで事務手数料無料
をすることをおすすめします。
新どこでももらえる特典にエントリー

新どこでももらえる特典は、ワイモバイルへの申し込み月の4ヵ月後(1ヵ月間)限定で、最大20%PayPay還元上乗せに参加することができます。
この特典は、ワイモバイル申し込みが店舗であってもオンラインであっても受け取ることができます。
ですが、申し込み後のキャンペーンエントリーは特典対象外となるので、申し込み前のエントリーをお忘れなく!
申し込み前のエントリーで、最大20%PayPay上乗せ!
オンライン乗り換えで事務手数料無料に
新どこでももらえる特典は、店舗でもオンラインでも受け取ることができます。
ですが、店舗での手続きは事務手数料が3,300円必要となります。

事務手数料を無料にするには、オンラインでの乗り換え手続きがおすすめです。
オンラインで手続きをした場合、手続きに不備がなければ、当日(地域限定)~2日で自宅に届きます。
新しいスマホが手元に届くまでは、手続き前のスマホが利用できるため、オンライン手続きも安心です。
また、家族割引の手続きもオンラインで可能です。
ワイモバイルから商品と一緒に「スマートフォンのはじめかたガイド」が届くので、スマホの初期設定、データ引き継ぎ、LINEの引き継ぎなどガイドの通りにすすめると、スムーズに手続きができます。
▼「楽天モバイル」から「ワイモバイル」へ実際に乗り換えたときの手順を解説しています。
他社からの乗り換えも自宅で手続き!自宅に届く!
まとめ
今までのYahoo!ショッピングはお得過ぎたため、改悪を免れることはできません。
改悪が行われても、今後もお得な買い物をするために、現在使えるお得を最大限に活用することが大切です。
今後、Yahoo!ショッピングで毎日お得に買い物をするには、「ワイモバイル」×「PayPayカード」が重要となります。
ワイモバイルは、家族で使うと月額料金も安く、2回線目~最大4.5GBを月額990円で利用することも可能になります。
今後も「Yahoo!ショッピング」×「ワイモバイル」を活用し、お得に買い物をしましょう。
ワイモバイル申し込み前エントリーで最大20%PayPay上乗せ

Twitter「んぺ@PayPay経済圏ブログ」にて、「PayPay経済圏」のお得情報をつぶやいています。ぜひ、Twitterにも遊びに来ていただけたらうれしいです。

コメント